公立小に通うお子さんがいる
保護者の方へ
お子さんの将来のためにも、学力はとても大事ですよね。小学生のうちから、しっかり勉強してほしいと願う保護者の方が多いことと思います。でも、お子さんのことですから、なかなか思い通りにはいきません。
たとえば、このようなお困りごとはありませんか?
一つでも当てはまるなら、私たちメガスタがお役に立つことができます。
メガスタには家庭教師として25年以上の歴史と実績があるからです。ぜひ、続きをお読みください。
ご存じの通り、中学の授業は小学校と比べものにならないほど大変です。
小学校ですでに不得意科目や苦手単元があると、中学進学後にとても苦労してしまいます。
小学校の算数をきちんと理解できていないと、中学の数学はわからないことだらけです。
英語も同じです。2020年度から小5・小6で本格的な授業がスタートしますが、小学校時点でつまずいたり、英語嫌いになってしまうと、中学・高校で大変な思いをすることになります。
ですので、小学校の時点で少しでもお子さんの学習状況に不安があれば、できるだけ早く対策をしたほうがいいのです。
反対に、小学校のうちに正しい勉強のやり方や勉強習慣を身につけておけば、中学・高校と勉強で苦労することはありません。
もっと言うと、小学生のうちに「勉強をおもしろさ」「わかるよろこび」を知って、勉強を好きになってくれれば、お子さんにとって一生の財産になるはずです。
話を元に戻しましょう。
小学生の保護者の方にとって、お子さんの成績や学力は本当にアタマが痛い問題ですよね。
現実的に考えたら、保護者の方がお子さんに付きっきりで勉強をみるのは難しいですよね。
共働きをしているご家庭も多いですし、お子さんが高学年になると反抗期の影響も出てきます。なかなか素直に親の言うことを聞いてくれないことも多いと思います。きっと大変だと思います。
お子さんは、「分数が苦手」「図形が苦手」「英語が嫌い」「長い文章を読むのが苦手」
など、100人いれば100通りです。
ですが、学校や集団授業の塾の場合、1クラス30~40人の大人数で授業が行われます。
どんなに先生が一生懸命でも、お子さん30~40人を一人ひとり個別対応するのはとても無理です。これは仕方がないことです。
そもそも学校や塾では1年間のカリキュラムが決まっているので、お子さんがそのカリキュラムの進度に合わせなければいけません。
また、個別指導塾でも、家庭教師のような1対1指導ではなく、実際は1対2や1対3で指導しているところが大半です。先生ひとりがお子さん2~3名を同時に教えるので、90分授業なら、ひとりのお子さんを実際に見られるのは30分~45分になってしまいます。決して効率がいいとは言えないですよね?
では、勉強面に不安がある小学生にとって、最適な方法は何でしょうか?
メガスタのオンライン指導は日本最大級の指導実績があり、オンライン家庭教師満足度No.1にも選ばれています。家庭教師のような完全1対1のマンツーマン。
一人ひとりの学習状況や性格、個性、ご家庭の希望に合わせた「お子さんにピッタリなやり方」で指導することができます。
勉強面でうまくいっていない小学生には、家庭教師のように完全1対1で手取り足取り指導する勉強法が、実は一番ピッタリな方法なんです。
25年に渡り、家庭教師として多くの生徒さんを指導してきたメガスタが、その家庭教師のノウハウを活かし、お子さんの「苦手」を克服します。
大事なことなのでくり返しますが、オンライン家庭教師で満足度1位に選ばれたメガスタであれば、「お子さんにピッタリ合った勉強のやり方」を教えることができます。
小学生のお子さんで、「テストでいい点数をとれない」という原因のほとんどは、
だけなんです。
これは断言できますが、決してお子さんの「能力」や「やる気」の問題ではありません。
挙げればキリがありませんが、こうしたこと1つ1つが身についていないと、
間違ったやり方でいくら勉強しても、残念ながら結果にはつながりません。
メガスタのオンラインプロ教師は、わからない問題をただ教えるだけでなく、勉強への向き合い方、きちんと結果の出る勉強のやり方を手取り足取り教えていきます。これまでのオンライン家庭教師サービスや映像授業との大きな違いです。
また、お子さんが「やる気がない」のように見えるのも、 結局のところ「授業を聞いてもわからない」「いい点数が取れない」からです。
大人でも「できないこと」「苦しいこと」に積極的には取り組めないですよね?
小学生のお子さんが「わからない」「だから勉強はきらい」と思うのは、ある意味あたりまえのことです。
メガスタのオンラインプロ教師は、学校の授業でお子さんがわからないことを、わかるまで徹底的に教えます。
「わからない」が「できる!」「楽しい!」に変われば、お子さんも必ず勉強に前向きになってくれるんです。
想像してみてください。学校の授業でお子さんが元気よく手を上げて、問題に答える姿を。
先生から目をそらしたり、テスト時間にボーっとするようなこともなくなります。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
メガスタがお子さんにできることを挙げてみると・・・
・学校の授業で理解できなかったところは、わかるまで教えます
・基礎的なことで抜けがあれば全部穴埋めします
・苦手科目や単元はできるだけ早く解消します
・ご希望があれば、中学の先取り指導をします
・英検対策なども行います
・勉強の習慣をつけていきます(自分から机に向かうようにします)
・学ぶよろこびを知り、勉強が好きになる指導をします
・お子さんにピッタリ合った勉強のやり方を教えます
他にもまだまだありますが、お子さんの状況やご家庭の希望に合わせて指導をしていきます。
塾や家庭教師、オンライン家庭教師が初めてのお子さんや、他のオンライン家庭教師が合わなかったというお子さんにもおすすめです。
早いお子さんなら、指導開始から1か月ほどで目に見える変化が出てきます。
それから、「オンライン指導」と聞くと、
など、不安もいろいろあると思います。
メガスタのオンライン指導は、これまでのオンライン家庭教師サービスや、ただの映像授業とはまったく違います。双方向にコミュニケーションができる、リアルタイムの1対1のオンライン指導です。
メガスタでは、家庭教師が横にいて教えるのと同じ指導を、パソコン上で完全再現できる指導システムを使います。お子さんの「手元」と「顔」を見ながら、担当教師が指導を行っていきます。
このシステムを使って、お子さんが
ということを見抜きます。
そして、お子さんの表情や反応、ちょっとした手元の動きから、瞬時に教え方や指導内容を微調整します。
お子さんの「わかったふり」を見逃しません。
また、メガスタでは全ての授業のクオリティをAIがチェックしています。これによって塾や家庭教師ではなかなか気付くことのできなかった授業の課題点をメガスタが把握できるのです。
メガスタのオンライン指導システムは、小学生のお子さん一人でも簡単に使えるものです。
実際に、多くの小学生のお子さんが、このオンライン指導を受けて成果を出しています。
さらに、指導開始前の操作ガイダンスで、指導システムの使い方を手取り足取りレクチャーしていきます。「オンライン指導なんて、うちの子には難しいかも。」というご心配はしなくて大丈夫です。
指導開始後も、何か操作の上で分からないことがあった場合には丁寧に対応いたします。どうぞご安心ください。
数ある家庭教師サービスの中で、メガスタはオンライン家庭教師で口コミ人気度第1位に選ばれました。メガスタのオンライン指導を受けてみた感想を聞いて見ました。
大森 渚央さん
(小学4年生)
パソコンの家庭教師も、ふつうの家庭教師と変わりませんでした。わからないところがあっても、すぐに質問出来て問題を解けました。
いつもはパソコンをそこまで多く使わないし、専門的な言葉とかよくわからないけど、自分でもできるほどカンタンでした。
渚央さんのお母さま
従来の家庭教師は自宅に来るので、家族も気をつかいます。オンライン家庭教師はそれがないのが手軽ですね。
映像授業を以前に受講したことがありますが、分からないところがあっても質問できないですし、本当に理解できているかどうか不安な点がありました。
その点、オンライン家庭教師なら、分からないところをその場で徹底的に対策できるので、とても新しい授業の形だと思いました。
もし、自宅に来る家庭教師とオンライン家庭教師を選ぶなら、断然オンライン家庭教師です。子どもにピッタリだと思いました。
考えていただきたいのは、対策が早いほどお子さんにとって楽。であることです。
繰り返しになりますが、小学生の勉強でつまずくと中学生になってから本当に苦労します。一方で、小学生のうちに対策して、正しい勉強のやり方を身に付けておけば、中学生になってからも安心です。
「小学生のうちからオンラインプロ教師や家庭教師なんて早すぎる。」とは思わないでください。お子さんが小学生のうちにオンラインプロ教師や家庭教師をつけるのは、お子さんの先を見据えた、すばらしい判断です。
小学生のうちにお子さんの学習対策をするのは、中学生になってからやるよりもずっと簡単です。
お子さんに何度も「勉強しなさい!」と言うのは、保護者の方も嫌ですよね。
では、もしお子さんの勉強のことをすべて任せられたら、保護者の方とお子さんの関係はどれだけ良くなるでしょうか?
将来のことも大事ですが、今の家庭生活も大事です。小学生は家で過ごす時間がたくさんあります。お子さんといっぱい話ができるのは今だけかもしれません。たっぷりとコミュニケーションをしてください。
保護者の方がお子さんに、勉強のことをクドクド言わなくても大丈夫。勉強のことはすべてメガスタに任せて、保護者の方は、お子さんのそれ以外のことをしっかり見てあげてください。
もし現在、お子さんの勉強が上手くいってなかったり、勉強が好きでなくても、それはお子さん自身が悪いわけではありません。お子さんが心を開けるような先生がいない、勉強のやり方がわからない、出来ないと怒られるなど、勉強が上手くいっていない原因が必ずあるはずです。
メガスタは、勉強がうまくいっていない原因を見抜き、その原因を解決できる先生を35,000人の中からお子さんに合わせて選びます。そして、お子さん一人ひとりにぴったり合わせた指導をして、勉強がうまくいくようにします。
ひとつでも当てはまることがある方は、まずはメガスタの詳しい資料をご請求ください。
お急ぎの場合には、直接お電話でのご相談も受け付けております。もちろん無理に入会を勧めることはございませんので、ご安心ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。ぜひ一緒に頑張りましょう!